メニュー

5月1日からの診療体制について

5月1日(月曜日)より下記の診療体制に変更となります。何卒宜しくお願い致します。

診療日:月・火・木・金(祝日含
休診日:水曜日、土曜日、日曜日
診察時間:午前9:00~12:00/午後2:00~6:00

お知らせ

医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関する掲示  [2023.05.20更新]

当院はオンライン資格確認について下記の整備を行っております。

・オンライン資格確認を行う体制を有しております。

・薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。

医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定

初診

1. 施設基準を満たす医療機関で初診を行った場合 6

2. 1であって、オンライン資格確認等により情報取得等した場合 2

  久しぶりの受診の場合も初診を算定することがございます。

再診

1. 施設基準を満たす医療機関で再診を行った場合 2点(1月に1回)

2. 1であって、オンライン資格確認等により情報取得等した場合、加算なし

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。

正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証(マイナンバーカードの保険証利用)によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。                     

                                       令和541

【令和4年4月1日からの加算について】  [2022.03.17更新]

4月1日より、土曜日の午後と祝日(終日)に診療した場合、初再診料に夜間・早朝加算(50点)を加算いたします。そのためお会計での支払い金額が50円~150円増えます。

当院での新型コロナウイルスに対しての対策

 

当院では新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ当面の間、以下を実施させていただきます。

患者様方におかれましてはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、当院での院内感染を予防する非常措置としてご理解・ご協力の程お願い申し上げます。

こちらを確認ください↓↓↓

(さらに…)

当院で行っている治療

外来診療

急性疾患から慢性疾患まで医師による診察を行い、レントゲン撮影から現在の骨の状態を把握し患者様になるべく分かりやすく丁寧な説明を目指しています。

急性疾患には痛みを和らげるために点滴や注射を行い、お薬を処方します。慢性疾患では点滴や注射、お薬、リハビリを行います。

「以前から腰が痛かった」、「急に膝が痛くなった」、「痛くはないが少し違和感がある」などどんな些細なことでもいいので一度ご相談ください。

 

リハビリ

上記のような疾患がある場合にはリハビリを行うことによって症状が改善されることがあります。

リハビリの内容としては手技療法を基本とし運動療法や物理療法を駆使し治療を行っていきます。

詳細は「リハビリ」のページをご覧ください。

 

骨粗鬆症治療

当院ではまず骨粗鬆症の検査(DEXA法)を行い治療方針を決め治療を始めていきます。

治療法としては採血を行い、検査結果によってはお薬を出したり、点滴、注射などを行っていきます。骨粗鬆症の治療は長期にわたり継続する必要がある疾患です。いつ点滴、注射を行うべきかを把握し次回いつ来院すればよいかなど患者様ごとに伝えています。

そのほかには気軽に行える運動やバランスの取れた食生活のアドバイスを行います。

交通案内

〒340-0002
埼玉県草加市青柳8-52-36
駐車場あり(19台)
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
午前 9:00~12:00
午後 14:00~18:00

(令和5年5月1日からの診療体制について)

休診日:水曜日 土曜日 日曜日

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

  • 草加松原整形外科医院本院
    当院医師よりMRIやCTの撮影等でご案内する場合がございます。
  • 草加市立病院
  • 越谷市立病院
  • 獨協医科大学埼玉医療センター
 
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME